新築現場より~内装工事(フローリング・建具)2022年5月24日(火)
大得工務店が手がける無添加住宅では床材と建具にも、もちろん無垢材を使用いたします。

ロシアンパインの床材
大得工務店では、色や硬さ木目にそれぞれの美しさを持つ無垢材をご施主様の好みを取り入れながら慎重に選んでいきます。
本物の自然素材の家は乾燥した季節には隙間ができます。
床材として使用する木材の細胞壁は水分を吸収すると膨張し、放出すると収縮します。
このため、空気が乾燥する冬にはフローリングの間に隙間ができることがあります。逆に湿度の高い季節には木が膨張します。無垢材のフローリングを施工する作業は、この自然素材の性質を把握したうえで建設地の特性なども考慮して行われます。まさに長年の経験と勘が重要になってくる工程です。
無垢材フローリング

ロシアンパインの床材
アカマツとも呼ばれていて、心材は赤褐色で辺材は淡黄白色
節がありカジュアルな印象。

アカシア柿渋塗装の床材
硬質で耐久性に優れている。
アカシア材に柿渋を塗ることで年月とともに経年変化を楽しめる。
無垢材の建具
■インドネシア松(折戸・ドア)

インドネシア松+柿渋塗装(折戸)

シンゴン(引戸)

ロシア松(折戸・ドア)
【シリーズ 新築現場より】
・地鎮祭
・地業(ちぎょう)工事
・配筋工事・耐圧盤コンクリート打設
・型枠工事・コンクリート打設・基礎工事完了
・建方工事(その1)
・建方工事(その2)
・自然素材の防腐防蟻処理「ホウ酸処理」
・屋根工事(クールーフ工法)
・屋根工事(洋瓦)
・中間検査
・サッシ取付工事・電気工事
・断熱工事
・外壁工事
・内装工事(内壁)
・内装工事(フローリング・建具)
・内装工事(オリジナルキッチン)
・外構工事(玄関アプローチ)
・外構工事(ウッドデッキ)
・建物完成・お引渡し
大得工務店の無添加住宅新築現場では、お住まいになられるご家族が毎日目にする部分にも徹底的にこだわり、家族と自然の未来の為に、「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。
身体に優しい自然素材 | 大得工務店の施工事例 | もご覧ください。