うちのモフモフねこ プロローグ2023年10月17日(火)
うちのモフモフねことの出会いをご紹介します。
猫と暮らしたいと思い、保護ボランティアさんのSNSを見ていました。
ある日「猫を保護しました」という記事に目が止まりました。
そして、その猫の目の色の魅力に吸い込まれてしまいました。
海のような、空のような、透き通るアクアブルー。
「この子だ。この子を迎えないと後悔する。」
性別、タイプなどは、どうでもよくなり、
一緒に暮らすことになりました。
アクアブルーの目の色ですが
実際には、メラニン色素は少なく、
わずかな色素が光の作用で拡散されて
ブルーに見えているそうです。
すべての色は、光があって、見えるものです。
光の反射や吸収により、はじめて見える色。
そのため、同じものでも、太陽光、照明の光など
光が変われば、見えている色もかわります。
また、体の仕組みにより認識できる色は変わり
人や猫、犬は違う色の世界にいます。
なんだか不思議な世界ですね。
家づくり、インテリアにとっても
色は大切な要素。
色の組合せ、光と色など
これからブログでご紹介します。
最近、ずいぶん涼しくなってきました。
暑い時はベッドの下で昼寝をしていましたが、
最近は、布団の中に潜るようになりました。

cat sky Summer

cat sky autumn
(かいぬし、ひるねのじゃましないでよぉ)
こちらもオススメ