スタッフブログ

ベンガラってな~んだ??2018年6月4日(月)

皆さん、ベンガラってご存知ですか~

自然素材の顔料です。酸化鉄で、酸化する温度によって色が変化するそうです。

(白色のベンガラは酸化チタンです。酸化チタンは、科学的にとても安定した組織で、歯磨き粉などにも使用されるほどなんです)もちろん無添加

「無添加住宅」では、建具や扉、漆喰の色付けやウッドデッキなどにこのベンガラを使い、お部屋にアクセントをつけることができます。

このベンガラは、日本の暮らしにも古くから根付いている素材で陶器や漆器、また防虫、防腐の機能性から家屋のベンガラ塗

りとしても使用されてきました。

このベンガラに、なっなんと焼酎+豆乳を混ぜて塗装します豆乳の「タンパク質」成分が、ベンガラを付着させる為の

接着材となるのです!!

下記の写真は左が無塗装、右が白ベンガラ+豆乳を薄く塗ったものです。

べたっと白いペンキのように仕上げるのではなく、木目が透けて見えるぐらいの白も素敵ですよね

色んな色ができるので、お客様のお好みで選んでみたら、家づくりの楽しみが増すかもしれませんね

 

PAGE TOP