今日は中秋の名月
2023年9月29日(金)
今日は中秋の名月。
今年は天気に恵まれて、多くの場所から、お月見を愉しめるようです。
中秋の名月
中秋の名月とは?
国立天文台のホームページによると
太陰太陽暦(明治5年まで日本で使われていた暦)の
8月15日の夜に見える月のこと。
中秋の名月をめでる習慣は、中国から伝わったと言われています。
日本では農業の行事と結びつき「芋名月」と呼ばれることがあります。
ちなみに、今年の中秋の名月は満月ですが、
中秋の名月は、かならずしも満月とは限らず、
次回、中秋の名月が満月となるのは7年後の2030年だそうです。
私は、月明かりが作りだす影に見とれてしまいます。
やわらかく、ほのかに輝く光と、
くっきりとしながらも、やわらかさを感じる影。
地上に届く月の明かりと、光がつくる影も
愉しんでいただければと思います。
さて、いかがだったでしょうか?
家を建てたい!ハウスメーカー?工務店? 注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。
大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、
自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれ
自社の大工さん達と一丸となり、
戸建・一軒家・