港町横浜暮らしにこそ「漆喰」のススメ
2025年6月16日(月)
先週から横浜も梅雨入りましたね☂️
じめじめした梅雨の時季、快適に過ごしたいと思いませんか?🤔
横浜は美しい港町🌊、潮風が心地よい素敵な街。
でも、梅雨から夏にかけては、湿度が高くて困っている方も多いのではないでしょうか?😫
ジメジメとした空気、カビの発生、結露…😱
実は、横浜の気候にぴったりの自然素材、それが、**「漆喰(しっくい)」** です👏
港町横浜の暮らしにこそ漆喰が有効な理由
漆喰は、石灰石を主成分とする自然素材の塗り壁材です。
古くから日本の家屋で使われてきた漆喰が、なぜ湿度の高い横浜の暮らしに最適なのか?その秘密は、驚きの湿度調整機能にあります!
漆喰には、目に見えない無数の小さな穴(多孔質構造)が開いていて、これがまるで呼吸をするように、湿気を吸ったり吐いたりしてくれるんです!😮
梅雨や夏のジメジメを軽減! ☔️
湿気がこもりがちな季節でも、漆喰が余分な湿気を吸い取ってくれるので、室内はサラッと快適!✨
エアコンの除湿機能に頼りすぎなくても、心地よい湿度を保てます😊
冬の結露対策にも効果的❄️
外との気温差で発生しやすい結露も、漆喰が室内の湿度を適切に保つことで抑制。
結露はカビの原因にもなるので、健康的な住環境維持にも繋がります🌱
カビやダニの発生を抑制🦠
高湿度はカビやダニの温床ですが、漆喰の調湿機能とアルカリ性による殺菌効果で、これらの発生を抑え、アレルギーやアトピーの方にも優しい住空間を実現できます🙌 (※効果には個人差があります。)
リフォーム・リノベーションで漆喰を取り入れてみませんか?
「新築じゃなくても漆喰を使いたい!」という方も大丈夫!👍
大得工務店では、リフォームやリノベーションでの漆喰導入を強くおすすめしています。
リビングの一面だけ、寝室だけ、あるいは湿気が気になる洗面所や脱衣所だけでも OK!部分的な施工でも効果を実感できますよ!(※効果は施工面積によって異なります。)
デザイン面でも◎!✨
漆喰の自然でマットな質感は、どんなインテリアにも馴染み、空間に温かみと上質さをプラス。
ボタニカルな要素やナチュラルテイストの家具とも相性抜群で、癒やしの空間が作れます🌿
横浜の気候と上手に付き合い、一年中快適で健康的な暮らしを手に入れましょう!😄
「うちの壁にも漆喰って使えるの?」「費用はどれくらいかかるの?」どんな些細な疑問でも、無添加住宅代理店 大得工務店までお気軽にご相談ください📞
丁寧なヒアリングと、お見積もりを無料で作成させていただきます。
横浜の皆様の快適な暮らしを、漆喰を通してサポートさせていただきます!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
家を建てたい!ハウスメーカー?工務店?
注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。
大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、
自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれ
自社の大工さん達と一丸となり、
戸建・一軒家・