【シリーズ】 改めて知る無添加住宅の素材『米のり』
米のり
先人たちの知恵を受け継ぐ天然の接着剤。
接着剤を使わない家づくり
化学物質過敏症やアレルギーを持つ方々への配慮は、とても大切な事だと日頃から考えています🤔
多くの時間を過ごすお家において、米のりを使用することは、健康と安全性、どちらにとっても重要な選択になると思います💡
無添加住宅では、木材の貼り合わせなどに使うのり(糊)を、米のりにしています🍚
昔の大工さんは、朝一番、ご飯を木板の上で竹ベラでこねるのが仕事だったそうです。
実際に米のりの接着力は強く、無添加住宅での実験では木工用ボンドとほぼ同じ強度でした。
先人たちの知恵は凄いですよね🙌
接着剤ではなく、米のりで十分な接着効果と健康的な効果が期待できます。
化学物質過敏症や、アレルギーでお悩みのお客様の事を、少しでも多くの方々にご関心を持っていただけるよう、大得工務店では周知していきたいと考えています。
お住まいの環境に、安心と健康をもたらすための情報発信するとともに、お困りの皆さまと一緒にお家についてお話しがしたいと思っております🌟
米のり接着の集成材ができるまで
お米は熱によってα化(高分子化)し、固まるとセルロース、つまり木と同じようなものに変化します。
気温や湿度によって多少集成材が膨張したり、収縮しても米のり自体が木と一体化するので、剥がれにくいというメリットもあります。
一方、化学物質接着剤は木との収縮率の違いで、剥がれが生じやすくなります。
米のりは当然お米からできているので、食べられるくらい安全で、揮発性有機化合物(VOC)による室内空気汚染もありません。
以下、無添加住宅公式サイトより
-
Step1
ご飯を練る
-
Step2
「米のり」の完成
-
Step3
手作業による「米のり」の塗布
-
Step4
プレス後の乾燥
詳しくは資料請求いただき、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご来店いただけると嬉しいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
家を建てたい!ハウスメーカー?工務店? 注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。
大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、
自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれ
自社の大工さん達と一丸となり、
戸建・一軒家・