オーガニックライフスタイルEXPO2019✖︎大得工務店~準備編~
「大工出身の社長は何でも作るよ~、ブースのイメージから完成まで」
こんにちは!スタッフのホカリです!
8月3,4日に新宿NSビルで開催されたオーガニックライフスタイルEXPO2019に
大得工務店はSEEDS OF LIFEのジョンさんのブースの設置協賛、
および無添加住宅正規代理店としてもブース出展してきました。
今回のブログではブース作りの裏方さんのお仕事に着目してご紹介します!
昨年に引き続き今年も協賛させて頂くことが決まり、
その準備の打ち合わせのためにジョンさんが遥々
横浜の大得工務店の事務所兼ショールームにいらっしゃいました。
こちらがその時のジョンさんのイメージデッサンです!
ジョンさんの人柄もデッサンもかわいいですわ!
さて、これを実際にどう形にするのかが楽しみですね。
ジョンさんのイメージをもとに無添加住宅プランナーでもある社員の吉田さんが
イメージを具体的に仕上げてくれました!(^^)!
当日のオーガニックEXPOではブースにて無添加住宅の木材、
しっくいの壁や主に屋根に使われるクールーフという石を体験できるように、
ブース作りが工夫されています。
イメージデッサンが出来上がり、具体的な案が決まりますと
次はいよいよ大得工務店の本領発揮、社員大工さんの出番ですね!
まずはブース設置の際に使う材木の加工です。
木材にウッドロングエコという特殊な液体を塗ります。
これを塗るとヴィンテージの木材のような風合いをすぐに出せ、
外部の木材の保護剤にもなるというスグレモノ!
お値段が少しお高いようですが、ごくごく少量を水に溶かして使うので、
コスパ&仕上がりはとてもいいですね!
成分は企業秘密ですが、好奇心旺盛のジョンさんがミーティングの時にその粉を舐めて、
何でも舐めちゃダメだよ!ってスタッフに怒られてました。
植物の味がする〜と言っておりました!
本題に戻りまして、黙々と作業をするこちらの職人さんは石井さんです!
多くを語らず作業に集中しております。
塗ったばかりの木材はすぐには分かりませんが、
少し時間が経ちますと雨風に長年晒された様な、いい感じの表面になります。
そして、無添加住宅といえば炭化コルクにしっくいの壁!
事務所の中で社長自ら塗りました!
イメージデッサン通りに材木、しっくい、クールーフの準備が出来上がると、
いよいよ最後は・・・
当日作業がスムーズに行えるように、一度事務所の駐車場で
全ての設営をシミュレーションします!!
夕方日が沈んだ後まで続き、
翌日の会場への搬入に向けてまた小さく分解して、作業を終えました。
今回はイベント用の小さなブースでしたが、作りたいもののイメージに対して、
自社の中でほぼ完結することができ、
スピード、社員大工の連携がさすが工務店の強みだと感じました!
最後に完成した当日のブースの写真をご覧ください。
ジョンさんの飾り付けによる植物たちは、自然素材の無添加住宅の建材にも
とても馴染んでいます!
次回のブログでは、「家づくりにおいてもオーガニックの考え方を」をテーマに
オーガニックフェスタの当日の様子もご紹介したいと思います。
さて、いかがだったでしょうか?
家を建てたい!ハウスメーカー?工務店? 注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。
大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、
自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれ
自社の大工さん達と一丸となり、
戸建・一軒家・