自然の風で涼しいクールーフ工法2022年7月15日(金)
大得工務店が手がける無添加住宅の特徴の一つ「石屋根」。
この屋根は、なんと天然の石を薄く板状に加工したもの、つまり石を使います。石屋根は重いというイメージを持たれるかもしれませんが、特許取得済の独自の工法で瓦屋根よりも約30%も軽く仕上げることが可能です。
クールーフってなんだ?

ヨーロッパの街並み
クールーフとははこの粘板岩を独自の工法で葺く石の屋根です。
クールーフの特長
屋根裏部屋が暑くない

クールーフの仕組み
石だけど軽い

クールーフ工法
環境・エコロジー・健康
天然石ですので生産は無公害。アスベストなどの飛散物質も全くなく、生産にあたって二酸化炭素を排出しません。また、引っ掛けなので石に傷を付けることなく、再利用が簡単にできます。

石で作った屋根
大得工務店のモデルハウスも、もちろんクールーフ工法で施工しています。昔ながらの天然素材を使用しているのに現代の建材よりも快適なお住まいを提供し、ご家族の笑顔と自然の未来の為に「誰もが」「普通に」「安心して」100年は住める家を建てたいと考えています。
身体に優しい自然素材 | 大得工務店の施工事例 | もご覧ください。