【シリーズ お家を建てる・リフォームする為に知っておきたいこと】 📑見積り・契約編
マイホームづくりは、人生の中でも一大イベントですよね!✨ 夢を膨らませる一方で、お金のことや契約のことなど、不安もつきものです。そこで今回は、後悔しない家づくりのために、見積もりと契約の重要ポイントを徹底解説します!
「見積もりって、ただの金額の羅列でしょ?」と思っていませんか? 実は、見積もりは家づくりの羅針盤とも言える、とっても重要な書類なんです!
- 家づくりの総費用を把握する: 夢のマイホームを実現するために、一体いくらかかるのか? 見積もりを見れば、全体的な費用が分かります。
- 予算内で理想の家を実現できるか確認する: 見積もりと照らし合わせて、予算内で本当に希望の家が建てられるのか、確認することができます。
- 工事内容や使用材料を具体的に把握する: どんな工事が行われるのか、どんな材料が使われるのか、見積もりを見れば一目瞭然です。
- 複数社を比較検討する際の判断材料にする: 複数の工務店から見積もりを取り、金額だけでなく、内容や担当者の対応などを比較検討することができます。
- 総額だけでなく、内訳も確認!: 全体金額だけでなく、それぞれの項目がいくらなのか、内訳をしっかり確認しましょう。
- 坪単価だけでなく、付帯工事費や諸費用も確認しましょう: 坪単価だけで判断せず、建物の基礎工事や外構工事などの付帯工事費、そして登記費用などの諸費用も忘れずに確認しましょう。
- 使用材料や設備を具体的に確認!: どんなメーカーのどんな材料が使われているのか、具体的に確認しましょう。 メーカー名や型番まで記載されていると、より安心です。
- 不明な点は遠慮なく質問!: 見積もりに記載されている内容で、分からない点や不安な点があれば、遠慮なく担当者に質問しましょう。 曖昧な表現や専門用語は、そのままにせず、きちんと理解してから契約しましょう。
- 複数社から見積もりを取り、比較検討!: 複数の工務店から見積もりを取り、金額だけでなく、担当者の対応や提案力なども比較検討しましょう。 信頼できるパートナーを見つけるために、じっくりと検討することが大切です。
「契約書って、難しくてよく分からない…」 そう思っていませんか? でも、契約書は家づくりにおける約束事を明確にする、とても大切な書類なんです!
- 工事内容や金額、工期などを明確にする: どんな家が、いくらで、いつまでに完成するのか、契約書に明記されます。
- トラブル発生時の責任範囲を明確にする: 万が一、工事にトラブルが発生した場合、誰が責任を持つのか、契約書に記載されています。
- 工事の進捗状況や支払い方法などを確認する: 工事の進捗状況や、支払いの時期や金額などが、契約書に記載されています。
- 契約内容を隅々まで確認!: 契約書の内容は、しっかりと確認しましょう。 不安な点は、契約前に必ず質問し、納得いくまで説明を受けてください。
- 支払い条件や解約条件を確認!: いつ、いくら支払うのか、また、契約を途中で解約する場合には、どのような費用が発生するのか、確認しましょう。
- 保証内容やアフターサービスを確認!: 家の構造や設備などの保証期間や内容、定期点検の有無などを確認しましょう。 万が一、何か不具合が発生した場合に備えて、保証内容をしっかり確認しておきましょう。
- 契約前に専門家(弁護士など)に相談するのも有効!: 契約書の内容が複雑で不安な場合は、専門家に相談してみるのも良いでしょう。 弁護士などに相談することで、契約内容をより深く理解し、安心できる契約を結ぶことができます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
家を建てたい!ハウスメーカー?工務店?
注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。
大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、
自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれます。
自社の大工さん達と一丸となり、ご家族の笑顔と未来の為に100年住める家を目指したいと考えております。
戸建・一軒家・マンションアパートリノベーションをお考えの際はお気軽にお問合せください。
大得工務店の「空気の考え方」 | 家づくり | 施工事例 | もご覧ください。