ブログ

無添加住宅に長く暮らすためのお手入れのコツ 後編

2024年4月19日(金)

前回に引き続き、無添加住宅を長く大切に使用していくための

お手入れのコツ後編をご紹介いたします♪

■前回記事

無添加住宅に長く暮らすためのお手入れのコツ 前編

 

①内部無垢フローリング

空気が乾燥する冬場は、床板と床板の間に隙間があきますが、梅雨時期になると元に戻ります。

ホットカーペットや床暖房・温風暖房器具の使用時にも隙間が空くことがあります。

(ホットカーペットの連続使用に関しては特に注意が必要です。)

無垢床材は収縮するため、床鳴りがする場合があります。

弾くような高い音は床が馴染んでくると次第に納まります。

 

【お手入れ】

汚れが気になる場合は、シャボン玉石けんで洗い落としてください。

雑巾で泡立て、フローリングの上を泡ごとこすり、拭き取ってください。

水滴が落ちた輪じみなどは、キッチンのスポンジの硬い方でこすってください。

無添加ワックス仕上げの場合は、表面が乾燥しかさつき始めれば、ワックス塗りをしてください。

※必ず塗らないといけない訳ではありません。手間をかけられる方は塗ってください。

(ワックスを塗りすぎるとホコリが付着し、汚れの原因になりますので注意が必要です。)

ワックス
ワックス

【フローリングの補修】

へこみの補修はへこんだ箇所に水を含ませます。(スチームアイロンでもOK。)

しばらくすると木の繊維に水分がしみこみ、ほとんど元通りに復元されます。

鋭利なもので付いた傷で、繊維質が切れてしまった場合は、へこみと同様の復元はできません。

無垢材補修
無垢材補修

 

⑧石材フロアー

磨き大理石は酸に弱いので、酸性の洗剤・薬品を使用しないでください。

石材用ワックスは、一時的にはピカピカになりますが、長い目で見ると

汚れが重なってしまうためお勧めできません。

外部のコーラルストーンの汚れは、高圧洗浄機で落としましょう。

※塩素系洗剤は人体に害がありますので、使用時は注意が必要です。

外部石材は水を全体に含ませ汚れを浮かせて、デッキブラシなどで水洗いしてください。

次第に自然なツヤが出てきます。また、高圧洗浄機でも汚れを落とすことができます。

タイル
タイル

 

③鋳物ホーロー製品

キッチンのシンク・浴槽・洗面ボールなどホーロー製品の水垢は、

メラミン系スポンジで磨いてください。

落ちにくい場合は、水気を拭き取ってからブラスクリーナーを、

メラミンフォームにつけてこすってください。

ホウロウシンク
ホウロウシンク

 

④室内しっくい壁

新築時から半年程は結露が発生しやすくなります。

地域・季節によって除湿、換気をこまめに行ってください。

(完全乾燥は木造で約半年)

しっくいの独特の臭いも、乾燥とともにしなくなります。

過度な加湿器の使用はできるだけお控えください。

しっくいの吸湿・保水能力を超えた場合、結露を起こしカビの原因となります。

また、カビの胞子を食べるチャタテムシの発生原因ともなります。

0.5㎜ほどの虫で人体には影響ありませんが、時に大量発生しますので十分ご注意ください。

湿度70%を超えると除湿が必要です。

 

【お手入れ】

しっくいは、ビニールクロスとは違い、静電気を帯びにくい性質で、

静電気によるホコリの付着が少ないため、日頃のお手入れはあまり必要ありませんが、

室内にホコリをためないように、日頃からお掃除を心掛けてください。

ラフ塗りの場合は、凹凸部分の段の所にホコリが乗ってしまう場合がありますが、

ホウキ・掃除機等で取ることができます。

しっくい
しっくい

【しっくい補修】

落書きや万が一カビが生えた場合などは、サンドペーパーまたは

カッターナイフで削り落とし、でんぷんのりを塗ってください。

欠けた場合は「補修用しっくい」に水を加えて充填してください。

(小さなキズなら水に溶かしたしっくいを塗り込むだけで補修できます。)

色しっくいの場合は色を合わせるため、施工時に調合した同色の乾燥しっくいお使いください。

このしっくいは、湿度を避けて密閉保存しておきましょう。

※「補修用しっくい」は通常のしっくいから繊維分を取り除いて、

ちょっとした補修に使用できるように開発した商品です。

しっくい補修
しっくい補修
しっくい
しっくい
しっくい補修キズ
しっくい補修キズ

 

⑪木部・米のり集成材

天然素材の特性上、湿度により収縮、反り、小さな亀裂が発生します。

作動に影響がある部分は削り調整、おがくずを入れた米のり、市販の木パテなどで修復します。

カビが生えた場合は消毒用アルコールで拭き取ってください。

万が一、キクイムシなどが発生した場合はその周りをお掃除するように、

日々ホウ酸水で拭いてください。

また、より浸透性の高い「ティンボア」という商品も無添加住宅で取り扱っております。

クローゼットなどの折戸は使っているとキュルキュルという音が発生します。

その場合は市販のグリス等の潤滑剤をつけてください。

また、金物が緩んでいないか定期的に点検し、締め付けをしてください。

集成材
集成材

 

⑫ドアノブ・丁番(真鍮製品)・水栓金具

真鍮の表面をクリア塗装しているものは、塗装がはがれて変色するため

研磨剤などは使わずに乾拭きか水拭きをしてください。

水洗金具はいつも乾いた状態にしてください。

無塗装のものは時間の経過により自然なブロンズ色に変化します。

無塗装のものをブラスクリーナーなどで磨くと、輝きが戻ります。

その場合、化学物質過敏症の方は重曹や灰汁を使って磨いてください。(ソースなども使えます。)

アイアン仕上げの場合は乾拭きをします。

サビが出てくるようであれば薄く油をつけて拭き上げてください。

(中性洗剤は使用しないでください。)

 

ドアノブ
ドアノブ

 

大切な家を出来る限り長く使っていただけたら嬉しいです(^_-)-☆

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

家を建てたい!ハウスメーカー?工務店? 注文住宅・リフォームは業者選びが重要です。

大得工務店(神奈川県横浜市南区)設計の無添加住宅は、漆喰の壁、無垢材の床、

自然素材の建具や住宅設備で室内の空気環境を安心快適にしてくれます。

自社の大工さん達と一丸となり、ご家族の笑顔と未来の為に100年住める家を目指したいと考えております。

戸建・一軒家・マンションアパートリノベーションをお考えの際はお気軽にお問合せください。

大得工務店「空気の考え方」 | 家づくり | 施工事例 | もご覧ください。

PAGE TOP